ロフト階段 仕様 木製

ロフト階段を作るときは上りやすい方が良いです。
でも市販の階段だと風合いがあまり自然ではないので
ナチュラルな素材にこだわった大工さんのオリジナル階段が好きですね。
階段やはしごってそこにあるだけでインテリアデザインになるし、
階段そのものが美しいと感じるんですよね。
最近私が作った中で美しいと思ったのはパイン材で統一した階段。
階段の側面にあたるササラの部分は強度も必要なので
パイン材の集成材でつくるようにして
吹板の部分は集成材ではなく無垢材のパインを使用しました。
フローリングとのバランスも良かったので
自然素材の良さを生かした住宅インテリアになりました。
手すりも無垢材の木製にしたのでそれも良かったと思います。