てぃーだブログ › 自然素材の家 › キッチン › キッチン天板を木で作る

キッチン天板を木で作る

キッチンリフォーム

ナチュラルな質感といえば木です。
キッチンというのはたいていの場合、天板はステンレス。
最近では大理石の代わりに人口の大理石なども
水に津用ために使われています。

そして、めったにお目にかかれないのが木の天板
まな板は気なのに、テーブルは木なのになぜ木はいけないか?

水や火に弱くメンテナンスが大変だから
でも、バックカウンターや調理台くらいには使えるし

メンテナンスさえしっかりしていれば大丈夫です。
だって寿司屋のカウンターって一枚もののヒノキとかだったりするじゃないですか

キッチンの天板を木製ってありだとおもいます。
メンテナンスに不安のある方は不燃の木のフェイクで




▼▼▼自然素材の家のブログが集結!
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(キッチン)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。