てぃーだブログ › 自然素材の家 › リビングインテリア › 天井に無垢材のパネル › 節ありのフローリング › 天井に無垢材のパネルを使う

天井に無垢材のパネルを使う

節あり無垢フローリング

自然素材の家の内装を作るときに床に無垢フローリングをつかいます。
床だけでなく天井にも無垢材を使うとかなりナチュラルなインテリアに仕上がります。

無垢フローリングは杉のフローリングなどの節のあるもので
色の濃淡の激しいものがより無垢材らしさが出てきます。
天井も多少粗目の木目の方が自然な素材の感じが出ます。

無垢材の色はあまりにも濃すぎると部屋自体が暗くなってしまいます。

自然で明るい家にしたい場合は無垢の木材に色を付けない方がベター
そのまま素地の状態の方がよいでしょう。

木材以外の部分は白の漆喰などだとさらに明るく
健康的な空間を作ることができます。

漆喰などの自然素材は自分でも塗りなおすことができるので
あまり臆病がらずに使っても良い素材。

昔から壁に使う素材なので安心感もあります。






▼▼▼自然素材の家のブログが集結!
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(リビングインテリア)の記事
住宅展示場
住宅展示場(2016-10-12 22:55)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。